公開日:2017年5月12日(金)
セミナーや相談会などでいただいた質問と回答をご紹介しています。
※2016/10/20「Webマーケティングに欠かせないGoogle三大ツールの活用ポイント&実践事例」の質疑応答より
Googleタグマネージャの場合、Google社が提供しているサービス(Googleアナリティクス、AdWords、Google Optimize)はIDを入力すればタグを設定できます。
他社提供のタグでも、Googleタグマネージャと提携しているものは、IDを入力すれば設定できるようになっています。
また、それ以外のタグも基本的には「カスタムHTML」としてJavascriptをコピーすれば設定可能です。
ただし、Googleタグマネージャを経由して配信するとWebサイトの表示不具合を起こすタグもあるため、事前のテストを必ず行うようにしましょう。